モンテディオ山形・木戸皓貴選手のプレースタイル解説!ポジション特徴を評価
木戸 皓貴選手(きど こうき)
出典:選手名鑑
基本プロフィール
生年月日
1995年6月28日(27歳)
出身地
熊本県
身長
176cm
体重
75kg
所属チーム来歴
2011年~2013年 東福岡高等学校
2014年~2017年 明治大学
2018年~2020年 アビスパ福岡
2021年~ モンテディオ山形
ポジション
OMF CF
利き足
右足
特徴・長所
フォワードを中心に攻撃なポジションで起用されることが多い選手です。
守備の時には前線からでもどんどんプレスをかけてくれ攻撃の時にはオフザボールの動きでチームを助けてくれる、運動量が豊富な選手です。
シュートもうまく良いポジションでボールが渡ればいいシュートを打ってくれる決定力があります。
欠点・短所
ボールをもらって自分でボールを動かせるタイプではなく、ドリブルで前に仕掛けたりするプレーがあまり多くありません。
攻守にわたってしっかり動いてくれるのですがそこになかなかボールが出ず、試合の中で消えるシーンが多くチームに貢献しきれないことがあります。
評価
明治大学時代には右ひざ十字靭帯損傷の大怪我を2度も負ってしまい、長期の離脱を経験をしたにもかかわらず4年生の時にユニバーシアード代表に選出された才能の持ち主です。
大きなケガという試練を乗り越えたその強さはプロの世界では挫折することもある思うので、それを糧となり飛躍する日も近いのではないでしょうか。
明治大学卒業に入団したアビスパ福岡では出場機会を得るもののゴールを多くあげるなど活躍するには至りませんでした。
まだまだ若いのでそれぞれのプレーのクオリティを上げていかなければ、出場機会もなくなっていってしまうでしょう。
なので、しっかり成長をしていけばJリーグの世界でも活躍することも多分にあるでしょう。
プレー動画
twitter(ツイッター)
instagram(インスタグラム)
https://www.instagram.com/koki13official/
blog(ブログ)
なし
wikipedia(ウィキペディア)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%88%B8%E7%9A%93%E8%B2%B4
ご意見、情報提供などあればコメントください。
-
前の記事
アビスパ福岡・城後寿選手のプレースタイル解説!ポジション特徴を評価 2020.06.09
-
次の記事
スポルティポルケーニョ・森本貴幸選手のプレースタイル解説!ポジション特徴を評価 2020.06.12